2012年8月3日金曜日

急に味が・・・!

昨日のお昼過ぎ、G-Grape Farmの小林さんから電話が。

なんでも、色づきから予想してお盆明けに収穫予定と
予想修正していたワンダフル グレープが
急に味が乗り出した!とか。

色はまだまだなんですが、うらはらに、
甘みがこの週末にはおいしく食べられるレベルに達しそう。

G-Grape、Organic Crossingともにアタフタ、アタフタ!
また情報アップします。

2012年7月21日土曜日

援農 2回目

久々の投稿です。

そしてオーガニック クロッシングの出口が
久々にワンダフル グレープフル ワールドに訪れて来ました!

サポーターの皆様と援農に行ったのですが
あやうく使命を忘れてブドウ狩りになりかけたとか(笑)
今は減農薬のデラウェアがピークを迎えてます。
 ワンダフル グレープは8月中旬に食べごろとなりそうです。

援農に訪れた時の詳細は
下記ページにアップしてます。

http://www.organic-crossing.org/cn12/cn14/cn25/pg265.html


少しずつ色づき始めたワンダフル グレープ、
写真で見るとめちゃめちゃ元気そう!
楽しみです♪

2012年6月25日月曜日

援農&視察の詳細は

先日の毛虫との戦いは
Organic CrossingのHPに詳しく載せています。

http://organic-crossing.org/cn12/cn14/cn25/pg265.html



毛虫が発生している箇所は限定されており、
大事にはいたってませんでした。

これでひと安心・・・
とはいかないのが自然相手の農業のサガですね。


G-Grape Farmでは引き続き
援農 大募集中です!

2012年6月22日金曜日

緊急事態発生!?

大変や~!
この忙しい時期にムシが大発生したらしい!

と、急遽 出口はG-Grape Farmに向いました。

着いてしばらくして送ってくれた写真です。




 おぉ!私たちが袋かけした
ワンダフルグレープ!!
めっちゃおっきくなってる!!

と、写真を見て興奮しました。

が、次の写真・・・





 
 葉っぱがボロボロです。
ブドウの成長には
葉っぱがとても重要です。
 
なのにこんな・・・ 
 
 
 
 コイツが犯人!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以下、出口からのメールの文章です。 
 
「 ぶどう自体は思ったよりも良いものができてるんやけど、
 見たこともない毛虫が何種類か発生してるのと、
 アメリカシロヒトリが予想通りたくさん発生してる。
 アメリカシロヒトリは集団で葉っぱをレース状にしてしまう。
 ほっとくと葉っぱがすべてなくなってしまう場合もあるみたい。
 葉っぱがなくなるとぶどうも大きくならないので、手作業で取り除いてます。
 大変や~」
 
 
できることなら私も手伝いに行きたい!
 
 
求む、援農!!
 
参加してくださる方はOrganic Crossingまでご連絡ください。 

2012年5月29日火曜日

第二回ワンダフルグレープフルワールド

 こんばんは

先週の土曜日『袋かけにイック』を開催しました

前回とはうってかわっての 晴れ!晴天!

大人子供で20人ほどの方が来てくれました!

当日の内容や写真を載せたかったのですがアップできなかったので、G-grapefarmのブログにアップしました

http://g-grapefarm.jugem.jp/  

お手数ですが宜しくお願いします


2012年5月11日金曜日

つるの誘引

こんばんは

今日は前回に続きワンダフルグレープに必要不可欠な作業しました

ツルの誘引です
前々回ブログの写真でわかる通り、ぶどうのツルは上に伸びていくので、棚にツルをテープで止めて、葉っぱ一枚一枚にお陽さんが当たるようにする作業



                           誘引前

誘引後

ちょっと写真ではわかりにくいですが、誘引をしとかないと葉っぱと葉っぱが重なってちゃんと光合成ができないから、軟弱になって病気の原因になる恐れがあります


今現在のぶどうの状態です
これからもっと大きくなって開花します

ぶどうにも 花 咲くんです

乞うご期待!


2012年5月3日木曜日

ワンダフルに先止め作業しました!

こんばんは

現在モーレツなスピードで成長しているワンダフルグレープ!

今日は先止めという作業をしました

先止めとは
伸びているつるの先端をつまむことによって、先に集中している栄養を実に送るための作業

                          先止め前

先止め後


上を向いての作業
肩こります~

現在のワンダフルグレープ畑では今ぐらいの時期に出てきて、つるをガジガジかじるアカガネサルハムシという虫もいなく、数匹のミノムシがいるぐらいで
おかげ様で今のところ病害虫の心配はありません







2012年4月30日月曜日

芽かき~

こんばんは。
前回から10日でこれです
伸び伸びでしょ~下草も~
のびのび~
草原です


そして、今日は芽かきという作業をしました。

芽かきとは
ぶどうの木が力を出し切ると枯れてしまうので、春に出てきたつるの数を制限して、できるだけらく~に樹勢を管理すること。
人に例えると、100パーセントの力で50キロの荷物を持てる人が30キロの荷物を持ったららく~に動けますよね。

ぶどうも同じで100パーセントのパワーを使うより、70~80パーセントの樹勢で管理すると病気にも強く、良いぶどうを実らせてくれます。

ただこの”樹勢”の管理が木一本一本違うので、その木にあった管理をしないとひねくれて良いぶどうを実らせてくれないんですよね~難しいでしょ~人と同じですわ~


                           芽かき前
芽かき後


今回のワンダフルグレープは農薬を使わない栽培方法なので、つるの数を慣行栽培より少なめに管理し、風通しを良くして病気が出ない環境を作る事がポイントかな~と思います。

2012年4月19日木曜日

こんなに伸びてた!

最近の気温の上昇にともない、ワンダフルぶどうが一気に伸び始めてきました~
今のぶどうの状態は去年に貯めた栄養で成長してます
今年もしっかり房を持って出てきてくれました

ぶどう豆知識
デラウェアに関しては葉っぱ7~8枚目ぐらいまでは前年に蓄積した栄養で成長し、それ以降からは今年光合成してできた栄養で育ちます。


2012年4月10日火曜日

ちょっとずつ・・・

芽が膨らんできました

                         一週間前の芽

今日の芽


ちょっとずつ伸びてるでしょ

これから暖かい日が続くと一気に伸びてきますよ~

2012年4月4日水曜日

動画アップしてみました

3/17の見にイック!の時に撮った
動画をアップしてみました。

編集ソフトをうまく使えず、
1本にできませんでした。
次はできるように・・・なるかな?

写真とはまた違った楽しみ方ができますよ。
ぜひご覧ください。


その1 とにかく腹ごしらえ。
ノンアルコール・ビールで乾杯!
GARDEN3110のサンドイッチとスープをいただきまーす♪



 その2 まずはこれまでの、小林君が減農薬で取り組んでいる
ブドウ畑の説明を聞きました。
そこのハウスは温かく、もうブドウのつぼみが見られます。




その3 いよいよワンダフル グレープフル ワールドに潜入!
ここのハウス内は他に比べると温度が低め。
ブドウはまだ枝のみです。




動画だと、写真よりもブドウ畑の広さを感じられますね~。
小林君のレポートによるととうとう芽が出てきたってことで、
うれしいですね。

すくすく育つといいなぁ。

小林くん、応援してるからね!

2012年3月30日金曜日

動きだしました

こんばんは

G-Grapefarm小林です

ようやくワンダフルグレープの芽が出てきました!始まりましたね~




春です

今年は例年より遅れ気味かなぁ


2012年3月26日月曜日

「見にイック!」G-grape farmのブログにアップされてます

G-grape farmの小林くんが
自身のブログに「見にイック!」の様子をアップしてくれました。

ブログの中で
「・・・今の時期はまだぶどうが寝ている状態なので、
もちろんぶどうはなっていないし、葉っぱも出ていないです。
この時期のぶどう畑を見てもらえたのは、
一生産者としてとても幸せなことで・・・」
と書いてました。

実を見るだけじゃ、想像できないこともある。
小林くんの今回の挑戦にかける思い
・・・・・熱い! です。

G-grape farm ブログ
  http://g-grapefarm.jugem.jp/?eid=76



見にイック!参加レポート

見にイック!に参加してくれたMさんに
感想をレポートしてもらいました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


とても楽しみにしていた
ワンダフルグレープフルワールド。

でも、当日の朝、確かめた天気予報は雨80%!
が〜ん!

小さな子連れで参加を迷いつつ、
子供達の「ぶどう畑に行ってみたい〜!」という声と
「屋根もあるらしいよ〜」というウワサを力に?いざ出発。

到着するとアレ!?
陽がさすほどに天気が回復!
子供達の気持ちを雨雲さんも察してくれたのかな?

参加者全員ニコニコ顔でブドウ畑(グレープフルワールド)へ
小高い丘を登っていくような感じでずんずんブド畑へ入っていくと、
気温もぐんぐん上昇し、寒がりの私としては嬉しい〜!
草原のような雰囲気のブドウ畑には手作りのブランコもあり、
子供達は大はしゃぎ!

ブドウ畑の若きオーナーの小林さんにぶどう畑を案内していただき
「へぇ〜!」の連続!
小林さんの畑はさすが除草剤を使用していないだけあって、
野草がたくさん!
一足早い春を楽しめました(^^)

しかも、昼食には大好きな奈良のパン屋さん、
樸木のパンで作ったベジサンドやお料理が!

美味しい〜!、楽しい〜!あったかい〜!と
ワンダフル!グレープフルワールド、
名前負けしてない素敵な一日でした(^0^)

次回も、もちろん参加しま〜す!


M

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Mさん、ありがとうございました!

次回も参加していただけるなんて、
とてもうれしいです!
  
またぶどうの木の下でおしゃべりしましょうね~。



Organic Crossing
まゆみ

2012年3月17日土曜日

ついにはじまりました!ワンダフルグレープフルワールド!

ついにスタートしました!
G-Grape farmとOrganic Crossingのコラボレーション企画
「ワンダフルグレープフルワールド!」

数年後に大粒ブドウに切り替えるため、
切り倒す予定のデラウェア畑を使って、
農薬や化学肥料を使わないブドウ栽培、名づけて
ワンダフルグレープ栽培にチャレンジします!

また実際にG-Grape farmの畑を訪れてもらい、
一緒にブドウ栽培を体験してみよう!
ブドウのことをもっと身近に感じてもらおう!
ブドウ本来の味を体験してもらおう!
という主旨のこの企画。

3月17日の今日は第一目「G-Grape見にイック!」を開催しました。

天気予報では午前6時以降、ずっと雨の予報だったのですが、
なんと、なんと!見にイック!の開催時間だけ
奇跡的に雨が上がりました!!しかも陽が差すことも!
何事もあきらめたらいけないですね!

畑について最初にしたことと言えば
うわっ!暑い~!という第一声と共に・・・

 

脱ぐ!(笑)


 大人も子供もみんな脱ぐ!
結局子供たちはみんなTシャツに。
大人も半数ぐらいはTシャツ姿。
さっきまでの厚着が嘘のようです。
「パッチはいてきて失敗やった~」という声も(笑)
そして・・・脱いだら、子供たちは走る!
暖かいこともあってか、いきなり大はしゃぎです。


除草剤を使用していないG-Grape farmの畑には
タンポポも咲いている畑にはイナゴやテントウムシの幼虫などもいて
こどもたちの興味はつきません。

ブドウ畑は斜面が多く、地形が変化に富んでいるので
探検ごっこには最適!
なにを見つけたのかな?

会場にはこんなブランコまで!
ここはブドウ畑?


大人たちはというと、会場に着くなりピクニックの準備。
この時点ではみなさんほとんどブドウ畑を見てません(笑)


でも、これでいいんです!

見にイック!は温かいブドウのハウスの中で
ピクニックを楽しんでもらうのが目的なんです。
今日はGarden3110のYちゃんが
サンドイッチを作ってくれていました。


こちらはベーグルにポテトサンド。
アラキさんが「こどもたちがいるなら」と
ベーグルをわざわざ柔らかめに焼いてくれました!
食べる人のことを想う、温かい対応。


オーガニッククロッシングが大切にしていること。
それは本当に顔の見える関係を築くこと。
 といっても顔写真は必要ありません。
ブランド化や差別化もいりません。

必要なのは受け取る人の笑顔を想像すること。
食べる人の健やかな成長を想う事。

アラキさんが焼いてくれたパンも、
G-Grape farmの小林くんが育ててくれるブドウも、
だからおいしい!のだと思います。


特製豆乳スープやサラダまで!
材料もできるだけ育てた人、つくった人の分かるものを。
どれもおいしかった~。





時折ビニールを透して差し込む陽の光。
こうなるとあっという間に25度を超えていきます。
温度調整はビニールを開け閉めして行います。



暖かいのでみなさんスーパーリラックス。
ノンアルコールビールにもかかわらず、
みなさんなぜかできあがってしまった雰囲気ですね(笑)
このままみんなで昼寝でも・・・というわけには行きません!
ここからしっかりとブドウ畑を見てもらわなければ!


大阪南部の熊取町で「トゥルーグレイス」という食料品店を
家族で運営しているRくんは早速真剣な表情。
トゥルーグレイスは一見普通のスーパーのようですが、
お店の一角に自然農法の野菜や、ママクロビオティックのお菓子、
こだわりの調味料などをそろえている素敵なお店です。

今回ワンダフルグレープのサポートショップになってくれるということで
一度畑を見てみたいと今回の参加を決めてくれました。


ブドウの苗木。
ブドウをしっかりと収穫できるようになるまで
10年という長いスパンが必要になってきます。

接木の方法なども教えていただきました。


 
根元に小さく見えているのが新芽。


この時点ではまだ根張りが浅く、木に残った養分で芽を出しています。
ここから根がしっかり張れば苗木として畑に植えることができます。

そのあとブドウ畑をめぐりながら、実際の作業の手順や
段取り、気をつけていることなどを聞いていきます。


この日の時点でこの畑はこれぐらい葉がでています。
色鮮やかで水滴がついた様子がとても美しい!


この時期の重要な作業である、摘果も体験。


ふたつ成っているつぼみをひとつに間引いていきます。



いま種を蒔いている新品種も見せていただきました。
全国つつ浦々ブドウ農家は数あれど、
種から苗を育てている農家はほとんどないそうです。


小林君ですらブドウの種から最初に芽がでたときは
「ブドウの芽って双葉やったんや!」
と驚いた、と話してくれました。

温室という特徴を生かして趣味で育てている多肉植物たち。


さあ、ここから農薬を使わずにブドウ栽培に挑戦する
ワンダフルグレープフルワールド!に足を踏み入れます!
最初に子供たちが結成した探検隊が突入~!


広い!面積としては1反(300坪)あります。
この規模でリスクの高い栽培方法に取り組むことは
ちょっと試してみるというレベルを超えて、まさに挑戦!
小林くんのただならぬ気合を感じました。


きれいにゴミなどが取り除かれた畑。
下草のように生えているのは小林君が種を蒔いた茅の一種。


成長すると倒れることで雑草を抑制する効果があるんだそうです。

こどもたちはここでも剪定した枝を使って楽しく遊ぶ、遊ぶ。

子供は遊びの天才ですね~。見習わなければ(笑)

次回、「G-Grape 袋かけにイック!」からは
この畑を舞台にワンダフルグレープ栽培にチャレンジしていただきます。
袋をかけたブドウに名前をつけて栽培していただいて
収穫まで育てる、なんてことも可能です。
愛情かけて育てたブドウを誰かにプレゼント、
なんていうのもいいかもしれません。

いまはまだ芽も葉もなく、とても静かなワンダフルグレープの畑。
これが5月にはどうなっているのか、楽しみです。

最後は家に戻っておやつタイム。
アラキさんのビスコッティや持ち寄ってくれた手作りお菓子を
囲みながらホッと一息。おやつもどれもおいしかった~。



 そして一番最後にブドウの栽培過程を
スライドを見ながら説明していただきました。
いまの時期の畑からは想像出来ない
収穫期のブドウの様子に、みなさん期待に胸が膨らんだようです。

なお今回のイベントに「3回全部参加できない」という声が多かったので、
2回目のG-Grape 「袋かけにイック!」からの参加も
受け付けることにいたしました!

料金は
個人サポーター5000円(全2回)
家族サポーター7000円(全2回)
となっております。

みなさんも一緒にワンダフルグレープ栽培を体験してみませんか?
定員は20名。申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

申込みはオーガニッククロッシングの申込みフォームからお願いいたします。